

材料
- 作りやすい量(6人分くらい)
- 緑豆春雨(乾燥)40~50g
- きゅうり 2~3本(千切り)
- 人参 1/4本分(千切り)
- 赤玉ねぎ(なければ玉ねぎ) 1/2~1個分(スライス)
- 鶏ひき肉 80~100g
- ニンニク 1/2~1片分(みじん切り)
- ごま油/塩
- A
- 酢 大2
- レモン汁 大1(なければ酢で代用)
- 砂糖 大1.5~2
- 醤油 大1.5~
- 豆板醤 小1~2
- 塩 小1/2弱~
- 鶏ガラスープ(粉末) 小1/2程度
- ごま油 大1.5~
作り方
- ごま油でニンニクを炒めたら、鶏ひき肉も入れて炒めて軽く塩をしておく。
- Aの調味料を合わせておく。
- 春雨は袋の表示に従い熱湯で茹でるなどして、かために戻し、ザルに上げて流水で洗うようにしめてから水気をしっかり絞る(必要なら食べやすい大きさに切る)。
- 先に②の調味液に③の春雨を入れ混ぜる。次にきゅうり、玉ねぎ、人参を入れて混ぜ、最後に粗熱がとれた鶏ひき肉を入れて混ぜたら出来上がり! 味見をして足りなければ、醤油、豆板醤、塩、砂糖あたりで調整を♪
具材野菜の分量は、お好みで減らしたり増やしたり! 追加でもやしやキクラゲも合います♪
生食野菜は、夏場は雑菌を増やさないために、洗った野菜は水気を拭き取ってから調理を!
生食野菜は、夏場は雑菌を増やさないために、洗った野菜は水気を拭き取ってから調理を!